迷った挙句、ララ(中1)は準2級を、ミミ(小5)は5級を申し込み。
ゆる~く対策しながら、2週間前になりました。
ミミは最初は4級を受験するつもりでしたが、
過去問を解いてみたらあまりにも点数取れなかったのがショックだったようで、
相変わらずお怒り・・・
受験をやめるのは嫌だと言うし、勉強するのもイヤ。
「じゃ、余裕のある5級から受ける?ララもそうだったから。」
と話すと納得したので、それで進めることにしました。
でも、余裕があるからって、過去問にはこんな落書き♡

かわいいし❤❤❤
ララは準2級の過去問解くと、じぇんじぇんできましぇん!
たとえ落ちても仕方ない!
目標が無ければ勉強もしないので、
学校もピアノも余裕があるこの時期に、とりあえず受験を決めました。
今年度から準2級にもライティングが導入されるとのことで
こんなドリルや参考書にてお勉強。

どこまでできるかな??
ゆる~く対策しながら、2週間前になりました。
ミミは最初は4級を受験するつもりでしたが、
過去問を解いてみたらあまりにも点数取れなかったのがショックだったようで、
相変わらずお怒り・・・
受験をやめるのは嫌だと言うし、勉強するのもイヤ。
「じゃ、余裕のある5級から受ける?ララもそうだったから。」
と話すと納得したので、それで進めることにしました。
でも、余裕があるからって、過去問にはこんな落書き♡

かわいいし❤❤❤
ララは準2級の過去問解くと、じぇんじぇんできましぇん!
たとえ落ちても仕方ない!
目標が無ければ勉強もしないので、
学校もピアノも余裕があるこの時期に、とりあえず受験を決めました。
今年度から準2級にもライティングが導入されるとのことで
こんなドリルや参考書にてお勉強。

どこまでできるかな??