10月からハードなスケジュールでしたが、
ようやく一段落したな、と実感する今日この頃。
英検、コンクール、体育祭、文化祭、定期テスト・・・
二人とも、よくこなして偉かったな、と思います
昨日、ララ(中1)の英検準2級の面接結果が閲覧出来ました。
ギリギリ合格
おめでとう!
ダメ元だったから、
ダメなら1次試験免除の1年以内に合格を目指そうと思ってたから
ほんと、良かった~
今回の面接試験、ララ的には全然良くなかったそうです。
もう2度とあんな面接受けたくないよ、と
おっしゃいました
試験官は若い男性で意外だった。
(想定していたのはオジサンかオバサン)
若いのに必要最低限の反応のみの無口、無表情だったそう。
ララの面接部屋からは、みんなションボリ出てきて、
隣の部屋からは楽しそうにニコニコ出てきたそう。
面接官によって雰囲気がずいぶん違うとは聞くけれど、
ほんとその通りなんだな、きっと。
ひとまず合格していて良かった、よかった
ようやく一段落したな、と実感する今日この頃。
英検、コンクール、体育祭、文化祭、定期テスト・・・
二人とも、よくこなして偉かったな、と思います

昨日、ララ(中1)の英検準2級の面接結果が閲覧出来ました。
ギリギリ合格

おめでとう!

ダメ元だったから、
ダメなら1次試験免除の1年以内に合格を目指そうと思ってたから
ほんと、良かった~

今回の面接試験、ララ的には全然良くなかったそうです。
もう2度とあんな面接受けたくないよ、と


試験官は若い男性で意外だった。
(想定していたのはオジサンかオバサン)
若いのに必要最低限の反応のみの無口、無表情だったそう。
ララの面接部屋からは、みんなションボリ出てきて、
隣の部屋からは楽しそうにニコニコ出てきたそう。
面接官によって雰囲気がずいぶん違うとは聞くけれど、
ほんとその通りなんだな、きっと。
ひとまず合格していて良かった、よかった
