Dream bird ピアノ日記

ピアノの先生をしています。ララ(小5)とミミ(小3)の2人の娘達は、コンクールを受けながらピアノを頑張っています。 先生の立場から、そして、ピアノを頑張る子をもつ親の立場から、色々な思いを綴っている、ただの個人的な記録です( ´艸`)

生徒さんのレッスン

合奏伴奏に挑戦!

中学受験のために1年半のブランクがあったRちゃん。
去年、秋の気配がしてきた頃に突然電話がありました。 

「合唱の伴奏をすることになってしまって・・・
レッスンをお願い出来ませんか?」

はいはい。もちろん。


ただ、このRちゃん、ピアノ経験はとても短く、お休み前の1年程度。
器用な方ではなく悪戦苦闘しながら弾いていた印象があったので
弾けるのかしら??と少々心配。
曲目を聞くとさらに心配に・・・

う〜む、練習あるのみよ!!と
これをきっかけにテクニックも自信も付くといいな、と思っていました。

本番は2月。時間はあります。
余裕をもって仕上げよう!!

目標があると頑張れるもので、思った以上に熱心に練習してくれました!!
おー!なかなかやるじゃない!
問題は後半の転調部分ね!!

と言っていた11月中旬、
「先生・・・すみません・・・曲が変更になりました

謝ることは無いよ!!学校じゃ〜よくある事!
Rちゃんが頑張れば弾ける人だということは分かったから、
次の曲も大丈夫よ!
こっちのほうが弾き易いしね!

ということで、改めて譜読みからスタートし、立派に形になってきましたよ!
学校の伴奏としてはOKレベルに!
あとはもっと欲を出して仕上げましょう!!

目標があると頑張れるってものです♪



 

3日間特訓の成果♪

3日間特訓の最終レッスンが終わりました!!
K君、とてもよく頑張ってくれました!!

当初の目標は、3日間かけて1ページの曲を何とか通して弾けるようにすることでしたが、
やってみたら2日で形になっちゃいました!ビックリ!
普段どれだけ練習してないんじゃい??とツッコミました

なので、3日目の今日は新しい曲(これまた1ページ)を
最初から最後まで譜読みし、ゆっくり両手で弾ける所までもっていきましたよ〜。

いやはや疲れた。お互いに。
でも、気持ちの良い疲れだった、と言ってくれました(←言わせた??

K君も、3日特訓やって良かったです、って!(←これまた言わせた??

次回のレッスンはまた日にちが開くので、
また戻ってしまうんじゃないかと思われますが、
やれば出来る!!ということはよ〜く分かったと思うので、
気が向いた時にでもちょこちょこと弾いてくれたら嬉しいです〜


 

3日間特訓生

細く長く通ってくれているK君。
とてもとても個性的で、
とてもとてもお勉強ができて、
とてもとてもおっとりしている、
とっても良いお兄さん!

家では恐らく一切練習しません。

指導者として、練習しなくて良いよ、なんて言った事は決してありません。
少しずつでも毎日練習!!と毎回毎回告げています。

当然ですが、練習しないので、どの曲もなかなか弾けるようになりません。 


彼の学校行事等の都合により、3日続けてレッスンすることになり、
今日はその1日目!!
私は目標を立てました。
この3日で必ず1曲を仕上げられるようにもっていくと!!
3日連続なんて「チャンスだからね!がんばるよ!!」と言って
みっちり譜読みから行いました。

K君、頑張るんだよ〜!!
明日がまた楽しみです!!