Dream bird ピアノ日記

ピアノの先生をしています。ララ(小5)とミミ(小3)の2人の娘達は、コンクールを受けながらピアノを頑張っています。 先生の立場から、そして、ピアノを頑張る子をもつ親の立場から、色々な思いを綴っている、ただの個人的な記録です( ´艸`)

公文

公文オブジェ☆

ララ(中1)は今年も公文の英語でオブジェをget!
今年のオブジェは私好み♥
この3年で一番素敵です!



ララは近いうちに辞めたいと言っていたけれど、
これを見て、「来年ももらう!辞めるの辞めた」とか(笑)
単純です・・・


しかし・・・

これを見たミミ(小5)は、羨ましくて羨ましくて!!
「来年こそは絶対にもらいたい!!」と言って、
目標を立てました!

ミミがオブジェをもらうためには、3月末までにI1200を終えている必要があります。
なので、夏休みに頑張って進めて、夏休みの終わりまでにH2を終えよう!と。
なので、ちょっと分かりにくい箇所は母がちょこっと教えてあげることにしました。



現在の進捗状況
☆ララ:JⅡ200
☆ミミ:HⅡ20

ミミの成長

ずいぶん更新しなかったような気がします・・・汗
何でって・・・


手芸にハマっていたからです!!(笑)


モノづくり、特に、布×ミシンとか、刺繍とか大好きなもので、
小物作って販売してみたら、少し売れて
いい気になって、また作って・・・って、やっていました

でも、ここ2週間ほど売れてないので、
そう簡単にはいかないと実感しているところ・・・(笑)

楽しいけどね!!




*******


さて、今日書きたかったのは、ミミ(小4)の成長ぶり。

不器用でマイペースのミミ。
真面目だからか、ピアノ練習してる時に、ちょっと横から口をはさむと、
物凄く怒られちゃいます・・・
どうしたものか・・・いろいろ悩みながら、最近のピアノは、

ミミが一人でやってみる!

ようにしていました。
で、時々ちょこっとだけ注意する。
あとは、先生にしっかり指導してもらうよう。

どれだけやれるのかな~?と見ていましたが、
意外や意外・・・私が居てバトルするのと、ミミ一人で苦労してやるのとでは、
どちらもそう変わりない!(爆笑)と気付きました。

要するに、バトルするのは無駄でしたーーー




ピアノでそうなら他のことも大体そう。

このところ公文英語が不調で、毎日毎日ミミが、
「もう!!全然わかんない!!なんでこんなのやんなきゃいけないの!!」と
一人で勝手に怒っていました。

「英語嫌いになったらいやだから辞めていいよ。」と言うと

「ぜったい嫌だ!やめない!」と。

私としては、毎日毎日不機嫌に公文に取り組まれるのが嫌でした。

ある日、公文を解いているミミの様子を見てて、
「ねー、ねー、ママの電子辞書を使ってみない?」と言ってみました。

早速、物凄く興味を持ち、電子辞書で分からない単語を調べてみました。

「わぁ~~~!すごい!!」

まるで霧がパッと晴れたように、
「これって、こういう意味だったんだ~!!へ~!面白い~!!」とニッコニコ!!

それならと、ノートを一冊用意して、調べた単語を書き留めることにしました。

そうしたら、一気に苦痛の公文が楽しくなりました♡♥♡
毎日時間がかかるけれど、以前とはまるで別人の様です!





習字も進歩中。
左利きさんが右手で書く書道はさぞかし厳しかろうと思っていたけれど、
初段まできました。

(↑年末に書いたもの。)

なかなか立派な字を書くではないか!
すでに、字に自信のない母より上かも・・・





・・・ミミはまだお喋りもできないくらい小さいころからそうだけど、
自分が納得しないと嫌なタイプ。
逆に納得できれば何事もスムーズ。
時間がかかって遠回りに見えても、
自分できちんと越えていけばいいね。

学校でも、ノートは綺麗に書くし、
必要なことは少しずつ言えるようになっている。
「学校は楽しい!最高!」って毎日言える。
ちょっとしたことを「幸せ♡」「最高!」「楽しい!」って言える。
いつも何てことないことに「ありがとう」って言ってくれる。

文句はまだまだ沢山言ってるけど、どんどん良くなる、きっと。

10歳って、立派なお姉さんなんだね!



ミミの"English day!"



ミミが参加してきました!
英語しか話せないという、初めての体験。

首をかしげてる仕草が多いようにも見えたけど(笑)
ミミなりに
「緊張したけど、いっぱい英語でしゃべった!」
そうです。

「楽しかった!次も参加したい!」って!
良かったね♡


公文・オブジェを貰いました!



ララ(小6)今年も公文英語のオブジェを貰いました!
(小5の3月末までにIⅠ200を終了していたので貰えました。)

今年は鉛筆の形!
シンプルで綺麗です♡
中には鍵のレーザー彫刻が施されています。


ミミ(小4)が憧れて・・・
ミミが3月末までにHⅡ200を終了していないと、来年、貰えません。
まだGⅡのミミにはちょっと難しいかな〜・・・


英検

公文で英語を学習しているララ(小5)

先日、こっそり英検を受験しました。
(なぜにコッソリ??)
 
無事、英検4級合格です!!
よかったね〜♥

英語は今のところ公文に任せています。

今回の4級受験に関しては、個人で申し込んだため、
自宅にて2度だけ過去問を解いて挑みました。

次の3級からは面接があるので、
英会話も少しはやるべき?と気にはなるけど、
なかなか手が打てそうにありません・・・